ABOUT

洋裁本レビューブログ・Dressmaking Daysへようこそ!

初心者の方でもお気に入りのデザインを見つけて、イメージ通りの洋服づくりが楽しめるよう、写真と共に実際の製作過程や仕上がりをご紹介しています。

現在、不定期更新中です。

新着記事

2023/6/5

 【こどもの日や初節句に】かぶれる兜を作りました【Baby&Kids Handmade】

こんにちは、洋裁本レビューブログ・Dressmaking Days のさいかわようこです。5月5日はこどもの健やかな成長と幸せを祝う『こどもの日』。1歳6歳の息子たちのために、かぶれる兜を手作りしました。縫う部分は少ないし、ボンドをペタペタ縫う部分がほとんどなので、まっすぐ縫うのがやっと…という方にもおすすめです! 参考にした動画は、Baby&Kids Handmadeさん。 今回は、YOUTUBEのBaby&Kids Handmadeさんの動画を参考にしました。2種類の布、ボンド、ミシンを用意するだけの ...

ReadMore

2023/3/22

【卒業式・入学式】ツイードでセットアップ作りました。【ママコーデ】その③

こんにちは、洋裁本レビューブログ・Dressmaking Daysのさいかわようこです。息子の卒業式・入学式に向けて、RRR-Materialさんで購入したファンシーツイードで、セットアップを作りました。その④は、ジャケット完成編です〜!今回も思いついたままにつらつら書いていきますので、よかったらお付き合いください。参考にした本や使用した生地・服資材についてはその①・②、スカートについてはその③に詳しく書いています。まだ読んでない方は、そちらを先に読んでくださいね。 接着芯にこだわりました。 ジャケットは ...

ReadMore

2023/3/23

【卒業式・入学式】ツイードでセットアップ作りました。【ママコーデ】その③

こんにちは、洋裁本レビューブログ・Dressmaking Daysのさいかわようこです。息子の卒業式・入学式に向けて、RRR-Materialさんで購入したファンシーツイードで、セットアップを作りました。その③は、スカート完成です〜!今回も思いついたままにつらつら書いていきますので、よかったらお付き合いください〜!参考にした本や使用した生地・服資材についてはその①、②に詳しく書いています。まだ読んでない方は、そちらを先に読んでくださいね。 ウエストベルトにはベルト芯を入れてみました。 スカートはいつもリバ ...

ReadMore

2023/3/23

【腰回りすっきり】ウエストゴムのギャザースカート作りました【ミセスのスタイルブック】

こんにちは、洋裁本レビューブログ・Dressmaking Daysのさいかわようこです。ウエストゴムのギャザースカートって、裁断も縫うのも簡単だし、着るのも簡単です。だけど、着てみるとウエストがもこっとなって、腰回りがあまり美しくないんですよね。今回、シルエットがきれいなウエストゴムのギャザースカートを作りました。三角形のマチを間に入れるので少し手間はかかるけど、マーメイドスカートのようなエレガントさで、とてもおすすめです。 型紙は、ミセスのスタイルブック2021年初夏号 型紙は、ミセスのスタイルブック2 ...

ReadMore

2023/3/23

【着画】笹原のりこさん「コートの本」より手作りトレンチコート【作りました】

こんにちは、洋裁本レビューブログ・Dressmaking Daysのさいかわようこです。一昨年、トレンチコートを作った時に型紙を調べまくったので、トレンチコートの型紙をまとめたこちらの記事。 結構人気で、ここ1ヶ月間の間ではブログ内で、3〜4番目によく閲覧されているみたいです。3月はちょうどトレンチコートが着たくなる季節ですものね。制作してた時は、ちょうど妊娠中でお腹も大きかったこともあり、着画を取らなかったので載せてませんでした。せっかく作ったし、みなさんにみてもらいたいので、今回トレンチコートの着画を ...

ReadMore

一覧

© 2023 Dressmaking Days Powered by AFFINGER5