こんにちは、洋裁本レビューブログ・Dressmaking Days のさいかわようこです。
今年の5月5日は、12月に生まれた二男にとって初節句です。
親族でお祝いをする際に着せようと思い、ベビー袴を作りました。
初節句以外にも、お食い初めやの時に着せても可愛いのでとってもおすすめですよ!
参考にした動画は、Baby Handmadeさん。
今回は、YOUTUBEのBaby Handmadeさんの動画を参考にしました。
着物とズボンがセパレートになっているタイプの袴です。
型紙なしでも作れて、動画で作り方を見れるので、不慣れな方でも迷わず縫えると多います。
まず、ベビー袴の着物部分の動画はこちら。
動画のコメント欄でも指摘されている方がいた通り、襟(えり)の長さは、76cmとなっていますが、長さが足りませんでした。
80cmくらいで長めにカットしておいた方がいいかと思います。
次に、ベビー袴のパンツ部分の作り方はこちら。
男の子だし袴っぽくしたかったので、裾にゴムは入れない形にしました。
かぼちゃパンツでも可愛いですね。
使用した生地は、こちら。
着物の生地は、リバティのIrumaを使用しました。
動画内だと用尺50cmになってたんですが、向きがある生地なので、80cm購入しました。
(↑こちらの一文、勘違いしてしまったようで、間違えておりました。動画内0:43にて、用尺110cm幅80cmと出ています。お詫びして訂正させていただきます。)
生地は、110cm幅を80cm購入しました。
パンツの生地は、ユザワヤのシーチングを使用しました。(リボンも含めて60cm使用しました。)
インディゴかロイヤルブルーだったか忘れてしまったんですが、一応インディゴの方を貼っておきますね。
ダブルガーゼ、シーチング、ブロード、リネンなどの生地が相性がいいかなと思います。
Irmaは、白・グリーン・ブルー・黄緑が柄の中に入っているので、ブルーをパンツの色に選びました。
着物の生地の柄に入っている色から、2〜3番目に多く使われている色を、パンツの色に選ぶと全体的にまとまりが良くなるかなぁと思います。
他は、江戸打ち紐と平ゴム(3cm)を使用しました。
※私は店舗で買ったので、貼っている江戸打ち紐は全く同じものではないです。
ちょっと太めの方が形がつけやすくていいかと思います。
30cmくらいあれば十分かなと思います。
完成しました〜!
はい、完成しました〜〜!
着物なので、直線縫いでとても簡単です。
ただ、衿を首元のカーブしているところに縫い付けるのがきれいにできず、2度くらい解いてやり直しました。
どうしても見頃にしわが入ってしまうんですよね。
先ほども書きましたが、衿を80cmくらい長めに用意しておくのがコツかなぁと思います。
内側の衿も、パンツと同じ生地を使用して、統一感を出してみました。
赤ちゃんの肩幅に合わせて肩を2cm縫いました。
普段縫い慣れないし、着慣れないので、着物の構造がわからず、地味に手こずってしまいました…。
次に、パンツですが、すごく簡単で1時間たらずで完成しました。
今度、普段着用のパンツを何着か作ろうと思い、型紙を残しておきました。
パンツ部分は、共布でリボンをつけます。
輪っかにした江戸打ち紐を巻き込んで、和っぽさをプラスしました。
梅結びや菊結びとかをリボンの中心につけてみても可愛いかもしれませんね。
着画はこちら!
生後5ヶ月(身長普通・体重8kg)の息子に着せてみました〜!
きゃああ〜〜!!!!!
どうしよう……?!!!
とっても可愛い! _:(´།། `」∠):_
長男はイエベなんですが、この子はブルベっぽいのでこういうやさしい色合いのがあっています。
息子の可愛さが120%引き出されてて、とにかく最高です。(親バカ)
丈感もこれくらいの月齢にぴったりですね。
せっかく可愛いベビー袴を着たし、おうちにいるのも勿体無いので、お散歩がてら、近くの神社にてお参りしてきました。
(ちなみにパパのシャツは、パターンレーベルさんのメンズシャツです。)
ブルーのリンクコーデでとっても可愛くまとまりました!
子供たちが、健やかに育ちますように!
向きのある生地で作ると…?
ブログを見てくださった方から、
「向きのある生地で作ると、身頃や袖の後ろにあたる部分は着ると柄の向きは上下反対になってしまいますか?」
というご質問をいただきました。
Irmaも向きがある生地なので、確認したところ、後ろ見事と袖の後ろは上下反対になっていました。
ただ、赤ちゃんがねんね期だったし、そこまで気にならなかったので、まぁいいっか♪で当時そのまま作った気がします。
性格的に気になる方や、プレゼントで作られる方は、向きのない生地で作られた方がいいかもしれませんね。
女の子はこちらの組み合わせがおすすめ
女の子の赤ちゃんのひな祭りやお食い初めに、2通りくらい組み合わせを考えてみました。
1パターン目は、リバティの桜柄(ミッティ)✖️スモーキーローズの袴。
ミッティという柄はリバティには珍しい和柄で、鮮やかなピンクが女の子にぴったりです。
2パターン目は、THE・リバティな小花柄(ハニーデュー)✖️パープルの袴。
このパープル、パープルなんだけど落ち着きすぎず、写真映えしそうなお色ですね。
ユザワヤさんのシーチング、カラーバリエーションも豊富でおすすめです。
組み合わせを考えるだけでワクワクしますよね。
みなさんのセンスで、素敵なベビー袴を作ってみてくださいね!
まとめ
初節句に合わせて作ったベビー袴のご紹介でした!
型紙がなくても、動画を見ながら作れるので、初心者の方にもおすすめです。
みなさんも、可愛いベビー袴を仕立ててみてくださいね。
-
【こどもの日や初節句に】かぶれる兜を作りました【Baby&Kids Handmade】
こんにちは、洋裁本レビューブログ・Dressmaking Days のさいかわようこです。5月5日はこどもの健やかな成長と幸せを祝う『こどもの日』。1歳6歳の息子たちのために、かぶれる兜を手作りしまし ...
続きを見る
-
【型紙不要】赤ちゃんのかぼちゃパンツを作りました。【Baby&Kids Handmade】
こんにちは、洋裁本レビューブログ・Dressmaking Days のさいかわようこです。初節句の時に作ったベビー袴の袴パンツの型紙を利用して、赤ちゃんのかぼちゃパンツを作りました。動画を見ながら簡単 ...
続きを見る
-
ツイードでセレモニー用セットアップを作りました!【2020年】
こんにちは、洋裁本レビューブログ・Dressmaking Daysのさいかわようこです。ぽかぽか春らしい陽気になってきましたね〜。お庭の小さなプランターに植えたチューリップもすくすく育ち、とうとう数日 ...
続きを見る